映画ブーム
年末からずっと映画館での映画鑑賞にはまっており、
休日には映画館で何かやっていないか探しては観に行っています😄
興味の出る映画が連続で公開されると、他の映画も含めて映画館で見たいという欲が唐突に…
そういう時期は”迷ったら観る”という謎の使命感に駆られます(笑)
せっかくなので、最近観た作品から2本ご紹介させてください!!
1、オットーという男
内容としては、主人公が”周囲の影響を受けたり与えたりしながら人生を過ごしていく”という、
既視感を感じさせる物語でしたが…
気難しい性格の中にある”愛情深さ”に何とも言えない温かさと切なさを感じ、早い段階から涙腺がゆるくなっていました😭
感動するんだろうなぁと予想はしていたのですが、遥かに超えて大号泣する結果となりました。
普段アクションやコメディ系を観ることが多いため、免疫が下がっていたんでしょうか…(笑)
2、Everything Everywhere ALL at Once
予告を観た際はあまりピンと来なかったのですが、カオスな映像紹介に好奇心が勝りました。
物語が本格的に動き出すまでは、理解できるか不安になりながら観ていましたが、後半は感動シーンもあり無事に見終えることができました♪
人生において幾つもある選択肢の中で「選んだ道と選ばなかった道」について考えさせられました。
また、初めてIMAXで映画を見たのですが、アクションとSF要素が多かったためかなり印象に残りました!
普段はスルーしてしまうような事も、何気ないタイミングで興味が出たりしますよね。
様々な面で、視野を広げるチャンスを逃さないようにしたいと感じました。