海遊館
先日、初めて「海遊館」へ行ってきました!
印象的な外観は写真で見たことがありましたが、実際に行くと正面以外も海遊館要素盛りだくさんでした。
水族館にはあまり行ったことがなかったため、建物が見えた時からソワソワしていました😹
館内はまるで深海へ下って行くような順路になっており、子供の頃に来ていたら大はしゃぎしていただろうなぁと思いました。
思わず見入ってしまったのが、”グレート・バリア・リーフ”の水槽で見たカラフルな魚たちです。
グラデーションが綺麗な種類や1色でも目を引く色の種類などが多く、虜になりました!
他にも習性なのか個性なのか…
個性的な姿勢(?)をしている子達もいて、思わず笑ってしまったり。
岩のくぼみにはまっていて思わず2度見してしまいました(笑)
この後、すぐに仲間が来て一緒に泳いで行ったので良いタイミングを目撃できました♪
そして、一番楽しみにしていたのが”ペンギン”だったのですが、3回も鳴き声を聞けて写真を撮る手に力が入りました😹(奥の上を向いている子がよく鳴いていました)
目当てで来る方も多いであろう”ジンベイザメ”も迫力があり、来てよかったと実感しました。
あの巨大水槽がどのように設置されていったのかを考え出すと止まりません…..。
夜間(夕方)になると、光や音でも演出がされるようなので、
次の機会にはその時間帯を狙っていこうと思います!