打出だんじり-夏祭り-

現オフィスのある芦屋市春日町。近くには打出天神神社があります。先日、夏祭りがありました。行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?学問の神様、菅原道真を祭る天満宮は全国色々なところにありますが、打出天神社もその一つ。元々は産土神(生まれた土地の守り神)だったそうですが、平安時代頃に菅原道真を祀る天神さんになったと言われています。通勤時にいつも通っていたのに、敷地内に入るのはこれが初めて!!

だんじりと聞くと泉南・岸和田の方面が盛んな印象ですが、実は芦屋も盛んだったりします。芦屋には、5基(山之町・三条・西之町・打出・精道)だんじりがあるのですが、夏祭りがあるのは打出だけ。そして打出のだんじりは、だんじり本体は岸和田の業者に、彫刻も岸和田の腕利きの彫り師に、幕は淡路島の名人の縫師に発注されたそうで、5基あるだんじりの中でも立派な佇まいをしています。
IMG_3616.jpg
この細やかな彫刻、本当に手が込んでいて芸術的です。
20294129_1485580854853121_9036710879656600453_n.jpg
1750年代頃の江戸時代に始まった打出のだんじりの歴史、中断していた時期もあったりしたそうですが、今なお、昔からの伝統を受け継ぎ、地元の人々に愛されている夏祭りです。地元の方々と交流できるのもいいですよね!!曳き回しは10月なので、秋にまた見に行きたいなーと思います^^
 
 
TIDE.